薪バスターズ里山保全活動で吉良町の山へはいりました。
枯れ木の除去が今回の任務でそた。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
山の畑周辺ではよく見られるナラ枯らしで倒れた数本の木を片付けました。
周辺にはまだ数本の樹皮をぐるりとキズ付けて強引に枯れさせ畑が日陰になることを防ぐそうだ。
こうして倒された木は今では誰も必要としなくなり放置されています。
今回は玉切りにしてかまどで焚く薪になります。
昔ながらのかまどで炊き上げるお米はほんとうに美味しくいただけます。
かまど炊きのごはんがたのしみです。
枯れ木の除去が今回の任務でそた。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
山の畑周辺ではよく見られるナラ枯らしで倒れた数本の木を片付けました。
周辺にはまだ数本の樹皮をぐるりとキズ付けて強引に枯れさせ畑が日陰になることを防ぐそうだ。
こうして倒された木は今では誰も必要としなくなり放置されています。
今回は玉切りにしてかまどで焚く薪になります。
昔ながらのかまどで炊き上げるお米はほんとうに美味しくいただけます。
かまど炊きのごはんがたのしみです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
阿知波さん、里山保全参加の皆さん、お疲れ様でした。
色々な職業の方と話が出来とても充実した時間をすごす事が出来てとても良かったです。
ありがとうございました。
倒れた木をチェンソーで切断作業ですが、まだまだ修行が必要でした。
今回の薪で、竈炊きご飯、美味しそうです。
今回伺った里山は、竹林がとても綺麗に整備されておりすばらしい竹林でした。
また伺いたいと思います。
色々な職業の方と話が出来とても充実した時間をすごす事が出来てとても良かったです。
ありがとうございました。
倒れた木をチェンソーで切断作業ですが、まだまだ修行が必要でした。
今回の薪で、竈炊きご飯、美味しそうです。
今回伺った里山は、竹林がとても綺麗に整備されておりすばらしい竹林でした。
また伺いたいと思います。
碧南@草間さん、こんにちは。
支障木玉切り処理お疲れ様でした。
他の人たちにも喜んでもらえたようで参加して良かったです。
おかげで美味しいカツどんと珈琲とパンケーキまでごちそうになり腹も心も満足できました。
支障木玉切り処理お疲れ様でした。
他の人たちにも喜んでもらえたようで参加して良かったです。
おかげで美味しいカツどんと珈琲とパンケーキまでごちそうになり腹も心も満足できました。
2011/02/26(土) 21:22:50 | URL | 阿知波弘人 #fsqPJ/KY[ 編集]
| ホーム |